2023年度 公開講座 社会人対象
新型コロナ禍も一段落した本年度は、全面的に対面での講座を再開し、学内外で実施する9講座をご用意しました。
皆様のご参加をお待ちしております。
本学卒業生対象リカレント教育講座はこちらです。一般の方も受講可能です。
A はじめてのバレエ 受講料 各回500円(毎回徴収)
全5回 14:20〜15:50 こども学科准教授 国府田はるか
開催日 | 締切日 | |
第1回(終了) | 2023/7/20(木) | 2023/7/10(月) |
第2回(受付終了) | 2023/8/24(木) | 2023/8/10(木) |
第3回 | 2023/9/28(木) | 2023/9/15(金) |
第4回 | 2023/10/26(木) | 2023/10/16(月) |
第5回 | 2023/11/30(木) | 2023/11/20(月) |
バレエの入門クラスを開講します。身体の柔軟性に不安がある方でも大丈夫。ストレッチにより無理なく関節の可動域を広げつつ、バーやセンターでの動きを通して、バレエの基本ポジションや伸びやかな姿勢、簡単なパ(足の運び)や優雅なポールドブラ(手の動き)を体験します。動きやすい服装、タオル、飲み物をご用意ください。
B 老後の人生を考える 受講料 各回1,000円(毎回徴収)
全2回 10:25〜11:55 表現文化学科非常勤講師 元表現文化学科教授 塙雅文
開催日 | 締切日 | |
第1回 | 2023/9/11(月) | 2023/9/1(金) |
第2回 | 2023/10/16(月) | 2023/10/6(金) |
人生で最も幸福なのはいつ頃かと問われたらのはいつ頃か それは現代では70代ではないだろうか。 その貴重な 「黄金時代」をを楽しむためには、時代の変化を受け止める必要があります。この講座では、上手な断捨離の仕方、SNSの使い方や生前 遺影を楽しんで撮るなど考えています。ご参加を、お待ちしております。
C 舞台劇『スーホの白い馬』のつくり方 受講料 1,000円
2023年9月7日(木)13:00〜17:00 表現文化学科准教授 長谷川裕久
締切日:2023年8月28日(月)
「絵本」から「舞台」へ……。雄大な草原を舞台に、少年と白い馬の絆を描いた『スーホの白い馬』は50年以上読み継がれてきた名作です。この物語を水戸芸術館ACM劇場がファミリーシアター作品として2021、22年と続けて上演しました。新型コロナ下での制作の過程、絵本と舞台の表現の違い、稽古場での創造の様子などメイキングにまつわるあれこれを、上演作品の映像を鑑賞しながら劇作家・演出家が解説します。
D 県央地区の植物観察会(1) 初秋の七ツ洞公園を散策する 受講料 1,000円(現地徴収)
2023年9月4日(月)10:00〜12:00 表現文化学科非常勤講師 東海村歴史と未来の交流館博物館長 安嶋隆
締切日 2023年8月25日(金)
茨城県央地区は自然豊かな地区でさまざまな植物がそれぞれ適したところで元気に育っています。第1弾の今回は、残暑厳しい時期ですが親水公園で涼を楽しめる七ツ洞公園を散策します。
※詳細は申込された方にご連絡します。
現地集合 荒天時中止
E 上野、谷根千周辺散歩(座学と現地講座) 受講料 各回1,000円(毎回開始時に徴収)
座学 2023年10月12日(木) 10:25〜11:55
現地講座 2023年10月19日(木) 10:15〜12:30 表現文化学科教授 小林和子
締切日 2023年10月2日(月)
現地講座時は、交通費、入館料別途必要
コロナ禍で東京の街散歩ができませんでしたが、上野駅に集合して上野公園に潜在する徳川や彰義隊の遺跡を見たり、「めぐりん」バスを使って有名人の眠る谷中墓地、団子坂の鴎外記念館などを巡ります。健脚が揃っていればバスを使わず、谷中銀座や岡倉天心記念公園などもご案内します。コロナ禍で閉館に追い込まれクラウドファンディングで復活した鴎外山荘水月ホテル(鴎外が「舞姫」を書いた家)で見学を兼ねてランチを食べてもよいと思います。詳細は座学時に決めたいと思います。
F 中国・台湾茶をたのしむ (3)鉄観音をたのしむ 受講料 2,000円(茶菓代込)
受付終了:定員となりました。
2023年11月20日(月) 14:20〜15:50 表現文化学科准教授 小松崎浩司
締切日 2023年11月10日(金) 定員12名(先着順)
コロナ禍で中断していた「中国・台湾茶をたのしむ」が復活します!復活第一弾は「鉄観音を楽しむ。」3種類の鉄観音を試飲していただきます。笠間焼で作った中国茶器で淹れることと楽しんでいただきます。
お申し込み・お問い合わせ
交通
アクセスページをご覧ください。
その他
- 受講料等は当日開始時にお支払いいただきます。
- 定員がある講座は、申込が定員に達し次第(先着順)締め切らせていただきます。また、定員の特にない講座も講義室の収容人数に達し次第締め切らせていただくことがあります。
- 受講者が極端に少ない講座は取り止めとさせていただくこともあります。
- 講師の病気等やむを得ない事情で講座を取り止めとさせていただくこともありますのでご承知おきください。
- 昼食は各自ご用意ください。
- 本学駐車場(無料)をご利用いただけます。ご利用の方は申込時にその旨お書き添えください。
- JR勝田駅西口から無料送迎バス(スクールバス:所用時間約20分)を運行しております。ご利用の方は申込時にその旨お書き添えください。
※スクールバス運行時刻:行き(勝田駅西口発:9:40、11:50)、帰り(短大発:12:30、14:30)
※夏休み期間中(8/1〜9/30)のスクールバスの運行はございません。 - 特に指定のない限り、講義は本学キャンパス(那珂市)にて行います。
- 講座を受付けした方には受講許可証をお送りしますので、講座当日に持参してください。
- お申込みデータに関しては、開講に関する範囲以外にはいっさい取扱せず、適正に管理いたします。
- 当公開講座にご参加するにあたって、会場までの往復および講座開催中や会場内で発生した事故やケガにつきまして全てご参加された方ご自身の責任となります。
- 公開講座に参加することに関する全てのリスク(自然災害、悪天候による影響、交通トラブル、他の参加者様とのトラブル等)をご理解した上でお申込みください。
- 当イベント参加にあたり参加者様の持ち物は全てご自身の責任でご管理ください。荷物の取り違い、盗難、破損などのリスクがあることをご理解ください。
- 11.〜13.の事象が発生した場合も含め、当公開講座により生じた参加者様への責任は本学は一切負わないことを予めご了承ください。
お問い合わせ先
茨城女子短期大学 公開講座係
〒311-0114 茨城県那珂市東木倉960-2
Phone:029-298-0596 Fax:029-295-4868
iwjc-lecture@taisei.ac.jp